6日(日)次男坊と2人でおでかけでーす!
笹川流れのWeblogの豆蔵さんが船長を
している笹川流れの遊覧船に乗ってきました
着いたのがPM3:00過ぎだったのでもしかしたら、もう乗れないのでは!
と心配したのですが、乗船券を買いに行ったら「あと2回出るからだいじょうぶだよ」
と言われ一安心。
待つこと10分ほどで遊覧船がもどってきました。
遊覧船の中を見ると、お客さんで満員でした。
わたし達が乗ったときは30人くらいのお客さんだったので
ゆったりと座って笹川流れを遊覧できました。
私自身も笹川流れの遊覧船に乗るのは小学生以来です。
海から見る、“笹川流れ”いいですよー!!
私自身も笹川流れの遊覧船に乗るのは小学生以来です。
海から見る、“笹川流れ”いいですよー!!
豆蔵さんのガイドで笹川流れを遊覧、数々の岩の名前を知りました。
ただ、どの岩も海上の方から見ているから、その名のとおりに見えるのです。
是非、遊覧船に乗って海上から笹川流れの景色をみてください。
港に戻ってくると、次の便に乗るお客さんが大勢並んでました。
(100人はいたと思います)
豆蔵さんには悪いけど、自分達が乗ったときは空いててよかった!
直売所で笹川流れの海の幸が焼かれていた皿盛を買いました。
はたはた3尾、ほっけが3切れ、たこが入って、たったの300円!(安い!)
はたはたが大好物の次男、ソフトクリームと一緒にはたはた3尾を
たいらげました。
豆蔵さんは、船長の仕事も、干していた魚の取り込みなど等、休む暇なく
お仕事していました。
とても楽しく過ごさせていただきました。
月別アーカイブ
- 2012年02月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (1)
- 2011年09月 (7)
- 2011年08月 (4)
- 2011年06月 (5)
- 2011年05月 (15)
- 2011年04月 (12)
- 2011年03月 (7)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (9)
- 2010年10月 (10)
- 2010年09月 (13)
- 2010年08月 (10)
- 2010年07月 (9)
- 2010年06月 (14)
- 2010年05月 (13)
- 2010年04月 (15)
- 2010年03月 (12)
- 2010年02月 (11)
- 2010年01月 (11)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (17)
- 2009年09月 (16)
- 2009年08月 (11)
- 2009年07月 (13)
- 2009年06月 (13)
- 2009年05月 (18)
- 2009年04月 (7)
- 2009年03月 (16)
- 2009年02月 (11)
- 2009年01月 (8)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (23)
- 2008年09月 (18)
- 2008年08月 (16)
- 2008年07月 (21)
- 2008年06月 (11)
- 2008年05月 (9)
- 2008年04月 (10)
- 2008年03月 (13)
- 2008年02月 (19)
- 2008年01月 (13)
- 2007年12月 (14)
"笹川流れの遊覧船"へのコメント
コメント » 豆蔵 2009/09/08 22:46
こんばんは。
先日は弊社の遊覧船にご乗船頂きありがとうございました。
でも何のサービスも出来なくてゴメンナサイm(__)m
次回のご乗船の際には私の肩もみサービスをお付け致します(いらないって!)
コメント » さいとう 2009/09/09 23:31
>>豆蔵 さん
こんばんは。
天気も良く、とても気持ちよかったです。
海上から、笹川流れの全貌を見させていただきました。
海岸から見る笹川流れも好きですが、船から見る笹川流れも
良かったです。