夏休みも終わりです。

Posted at 08/26 日記 » コメント(6)»

明日27日から村上小学校は2学期のスタートです!

お決まりのこと(我が家は)ですが、残していた宿題を
している長男です。
夏休みも終わりです。
七夕まつりが終わった後に「はやく宿題終わらせておけー」と
うるさく言っていたのですが・・・。

まっ、自分の事を振り返ると怒ることもできません。

「がんばれ!」と声をかけるだけの私です。

"夏休みも終わりです。"へのコメント

コメント » いそべの若大将  2009/08/28 01:25

こんばんは(^^)/

長い夏休みも終わり・・・、いよいよ二学期ですね!!
うちの方の小学校は、9月1日から、二学期です・・・。
同じ市内でも、違うのですね!

コメント » いづみや女将  2009/08/28 22:22

こんばんは。
うちもようやく宿題が終わったようです。
夏休みも大詰めとなり退屈した近所の男子が我が家に集結します。
「うるさーーい!!」と私の顔に出ているに違いありません(笑)、
早く新学期が始まってほしいものです。

コメント » 豆蔵  2009/08/28 22:56

こんばんは。
そうですね。今も昔も変わらず、小学生は夏休みの宿題に
四苦八苦してますね(笑)
私も子供の頃は「今年の夏休みこそは早く宿題を終わらせてやる!」と
目標を高く挙げますが、いつも夏休みの最終日に必死に終わらせていました(^_^;)

コメント » さいとう  2009/08/28 23:28

>>いそべの若大将 さん

村上地区は「村上大祭」で休校する分夏休みが少ないようです。

私が子供の頃は9月1日からでしたけどね。
子供達には長い夏休みだったのかな?私には“あっ”という間の
8月でした。

コメント » さいとう  2009/08/28 23:45

>>いづみや女将 さん

こんばんは。
>>「うるさーーい!!」と私の顔に出ているに違いありません
わかります。わかります。

わたしも、昼休みで家に帰ってきたとき、玄関に息子の友達の靴が
5,6足もあると “ゲッ!”って感じですもん。
そう思うと、自分も子供の頃は友達の家によく遊びに行っていたので、
かなり迷惑をかけていたのかなーなんて思います。

コメント » さいとう  2009/08/29 00:00

>>豆蔵 さん

こんばんは。
>>「今年の夏休みこそは早く宿題を終わらせてやる!」
学年が上がるにつれそう思って宿題に取り掛かるのですが、ある程度
やると、気が緩んで・・・結局、最終日にあせっていたなー。

うちの長男は小学4年なんですけど、宿題の問題はかなりむずかしい
と思います。宿題のお手伝いを出来るのもあと1年くらいかな。

"夏休みも終わりです。"へコメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック

総合食品さいとうホームページ

カウンター