村上市伝統芸能祭

Posted at 07/29 日記 » コメント(2)»

今度の日曜日8月2日に「村上市伝統芸能祭」が村上市民ふれあい
センターで行われます。

村上市合併一周年事業なのです。

旧、6市町村全域からいろいろな郷土芸能が参加いたします。
村上市伝統芸能祭
私も村上七夕まつり獅子舞で参加いたします。

実際、近隣の郷土芸能だけれど見たことが無いものばかりなので
とても興味があります。

中でも「大栗田のアマメハギ」!?名前からして、いったいどんな
ものなのか興味津々です。

8月2日(日)時間に余裕がありましたら是非ご来場ください。

"村上市伝統芸能祭"へのコメント

コメント » 久保多町の八百屋  2009/07/31 15:53

あまめはぎは秋田のナマハゲみたいな感じですよ! あまめとは、囲炉裏や炬燵で長く暖まっていると 足に出来る赤い斑点の事だそうです。これは新聞からの情報ですが(笑) あまめはぎは炬燵や囲炉裏から離れない子供逹に カツ!を入れる行事みたいです。 日曜日の芸能祭見に行きたいんですが、残念ですが仕事です(泣)

コメント » さいとう  2009/08/01 23:56

>>久保多町の八百屋 さん

こんばんは。
わかり易い説明ありがとうございます。

明日の「芸能祭」でじっくりと観ようと思います。
と、言うより、うちの長男に体験してもらいたいです。

“2日”は仕事忙しいですもんね、がんばってください。

"村上市伝統芸能祭"へコメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック

総合食品さいとうホームページ

カウンター