いよいよ近づいてきました!

Posted at 06/18 日記 » コメント(4)»

村上の街中でこのポスターを目にするようになりました。

そうです!「村上大祭」のポスターです。
本番まであと18日、いよいよ!いよいよ!!です。(嬉)

村上大祭ポスター
今年のポスターは一番町内の久保田町の屋台です。

わが小国町も明後日(20日)からお祭の練習がはじまります。

ここからの二週間が最高なんですよねー。

"いよいよ近づいてきました!"へのコメント

コメント » いそべの若大将  2009/06/19 01:52

いよいよ村上祭りも、近づいて来ましたね!!
毎年、行っているのですが、晴れる事を、願っています!! (^^)

コメント » 久保多町の八百屋  2009/06/19 18:50

何時もブログ拝見してる者です。 実は一部の久保多町の年配の方にはあのポスターに不満の声が… あの写真は帰り屋台の場面で 乗り子が(屋台の上で鐘や鼓や太鼓を奏でる子供)袴(はかま)を脱いだ状態なんですよ! 正装なら遠山の金さんみたいにバリッと袴を着けてそれは見事で! 因に私の年代は全然気にならないのですがね(笑)

コメント » さいとう  2009/06/20 16:46

>>いそべの若大将 さん

>>いよいよ村上祭りも、近づいて来ましたね!!
はい!もう気分上々です。

>>毎年、行っているのですが、晴れる事を、願っています!! (^^)
そうなんですよね、晴れと雨では、テンションが全然違うんですよね。
晴れれば最高なんですけどね。

コメント » さいとう  2009/06/20 17:02

>>久保多町の八百屋 さん

コメントありがとうございます。

言われてみて初めて気づきました!「帰り屋台」の写真なんですね
背景の色が明るかったので気がつきませんでしたが、乗り子の衣装
が“帰り仕様”になっていますね。
他町内の事は気にはなりませんが、自町内の事だといろいろと細かい
事から気にする人はどの町内にもいる様ですね。

ちなみに、久保多町の八百屋さんは今年のポスターの主役クラスです
ね。(ギャラも高かったでしょう?)家宝にしなければなりませんよ。

"いよいよ近づいてきました!"へコメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック

総合食品さいとうホームページ

カウンター