初午

Posted at 02/11 日記 » コメント(2)»

本日2月11日は、初午、町内のお稲荷様でも初午行事
が行われました。

初午
「ゴリショ」といって小・中学の子供たちがリヤカーに太鼓を
載せて太鼓をたたきながら祝儀を頂いてくるのです。

私はお稲荷様へ直接、お参りに行ってきました。

"初午"へのコメント

コメント » 豆蔵  2009/02/14 21:17

初午と言うのは稲荷様の行事なのですね。
貴重な行事ですのでずっと残していってほしいですね。

コメント » さいとう  2009/02/16 00:52

>>豆蔵 さん

小さな行事ですが、子供達にとっても、上下関係などの
人間関係が自然と教われるよい機会だと思います。

"初午"へコメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック

総合食品さいとうホームページ

カウンター