1月13日(火)に、村上商工会議所青年部の空店舗活用事業で
市内安良町の空店舗を喫茶店形式のお店としてオープンしました。
その名も、町屋cafe「蒼や」(あおや)
いつもは、3月の人形様巡りで人が賑わう時に、イベント形式で
やっていたようですが、今年は観光客も歩かない1月からのチャ
レンジです。
村上の特産品なども置いてま~す。
是非とも、近所の方や市内の方にご利用して頂きたいです。
改良点も出てくると思いますので、来店してご意見をお聞かせ願え
れば、きっと青年部メンバーも助かると思いますので宜しくお願い
します。
それと、青年部のメンバーで考案した村上堆朱の箸「ECOの架け箸」
が一押し商品です。
どんな箸なのか見に来てくださ~い。
月別アーカイブ
- 2012年02月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (1)
- 2011年09月 (7)
- 2011年08月 (4)
- 2011年06月 (5)
- 2011年05月 (15)
- 2011年04月 (12)
- 2011年03月 (7)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (9)
- 2010年10月 (10)
- 2010年09月 (13)
- 2010年08月 (10)
- 2010年07月 (9)
- 2010年06月 (14)
- 2010年05月 (13)
- 2010年04月 (15)
- 2010年03月 (12)
- 2010年02月 (11)
- 2010年01月 (11)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (17)
- 2009年09月 (16)
- 2009年08月 (11)
- 2009年07月 (13)
- 2009年06月 (13)
- 2009年05月 (18)
- 2009年04月 (7)
- 2009年03月 (16)
- 2009年02月 (11)
- 2009年01月 (8)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (23)
- 2008年09月 (18)
- 2008年08月 (16)
- 2008年07月 (21)
- 2008年06月 (11)
- 2008年05月 (9)
- 2008年04月 (10)
- 2008年03月 (13)
- 2008年02月 (19)
- 2008年01月 (13)
- 2007年12月 (14)
"蒼や オープン!"へのコメント
コメント » なご道 2009/01/17 15:09
新聞でみました
さいとうさんも青年部で参加しているんですね
村上堆朱の箸「ECOの架け箸」気になります
近いうちに行ってみたいと思います
さいとうさんは
『蒼や』
にはいないのですか?
コメント » さいとう 2009/01/19 00:34
なご道 さん
私も青年部の一員として参加しています。
(あまり協力していませんが)
「ECOの架け箸」 次回のブログでUPしようと思ってます。
でも、実物を見ていただくのがよいと思います。
それと、私はほとんど「蒼や」にはいません。
時間が空いたらちょくちょく顔を出そうと思っています。
コメント » 豆蔵 2009/01/21 21:19
私も なご道さんと同じく新聞で観ました。
期間限定だったのを通年で開かれるのですね。
村上は観光にも積極的ですよね。ってこちらも
村上市になりましたが(笑)
今度ぜひ立ち寄らせて頂きたいと思っています。
コメント » さいとう 2009/01/23 13:07
>>豆蔵 さん
>>私も なご道さんと同じく新聞で観ました。
新聞にも載って、NHKの県内ニュースにも出たらしいのですが
私はどちらも見ておらず、後から知りました。
小さなお店ですが、寄ってみてください。
コメント » NKK 2009/07/18 20:38
今日のお昼にひよこ豆カレーを食べに行きました。
おいしかったです。
今日、妻と5時26分の電車で横須賀へいく予定でしたが、私のケガで行けなくなりお昼ご飯を外で食べようということでそちらへ行ったしだいです。
落ち着いていて明るく雰囲気もよかったです。
村上も観光客がもっと増えることを期待したいです。
コメント » さいとう 2009/07/19 19:11
>>NKK さん
コメントありがとうございます。
ケガ大変でしたね。
ひよこ豆カレー!おいしかったでようですね、私も食べに
行かなくては。
観光客もそうですが、市民の皆さんに愛される「蒼や」に
なってもらいたいです。