書初め

Posted at 01/06 日記 » コメント(4)»

息子1号の冬休みも残りわずか、急ピッチで宿題を
こなしております。
書初め
がんばって、「七くさ」の文字を書いていました。

紙が余ったら、何か書かせてもらおうと思っていたのですが
残念ながら余らず、あげくに床と、壁に墨を付けてくれました。

帰ってきた嫁に大目玉の1号でした。

"書初め"へのコメント

コメント » いづみや女将  2009/01/09 20:30

さいとうさん、こんばんは。
我が家の1年坊主は、習字の宿題はありませんでした。よかった!
来年、もし習字があれば床や壁を見張っていなければならないでしょう、先が思いやられます(汗)

コメント » 豆蔵  2009/01/11 21:04

遅ればせながら明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
お子さんの宿題間に合いましたでしょうか?
私は習字が嫌いだったな~。
だから未だに字がヘタな豆蔵でした。

コメント » さいとう  2009/01/12 02:15

いづみや女将 さん

授業で習字がある日は、必ずといっていい程、服に墨を付けて
来ますよ。
そのたびに、嫁に叱られています。

早いうちに、習字道具の片付け方をもう一度教えてあげる事に
します。

コメント » さいとう  2009/01/12 02:22

>>豆蔵 さん

おめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

おかげさまで、息子の宿題は間に合いました。

私は、小学生のときに書道の塾へ通っていました・・・が
字はヘタくそです。・・・いや、習っていたから、これ位で
済んでいるのかもしれません。

"書初め"へコメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック

総合食品さいとうホームページ

カウンター