2008年11月 アーカイブ

2008年11月に投稿した記事一覧。新着順。

早っ! もう12月!

今日で11月も終わり、とうとう12月になります。 一年ってほんと「あっ」という間...

Posted at 2008/11/30 日記 » コメント(2)»

いいんですか?

先日の輪木を乾かす作業のときに、和紙が足りなくなり 町内の老舗のお茶屋さんが和紙...

Posted at 2008/11/28 日記 » コメント(3)»

輪木

24日(日)の午前に、「おしゃぎり」の車にするための“輪木”を 乾かすために町内...

Posted at 2008/11/25 日記 » コメント(4)»

米沢ラーメン

20日に胎内市の市場に試食販売に来ていた「いしぐろ製麺」 さん。 ラーメン・うど...

Posted at 2008/11/23 日記 »/日記 » コメント(2)»

三面川(種川)

最近の嵐のような寒さが来る前に三面川の種川を見てきたとき の写真です。 ほんと一...

Posted at 2008/11/21 日記 » コメント(2)»

がんばらなければ!

仕事の忙しさにかまけてブログを更新していません。 毎日「今日はブログをやろう」と...

Posted at 2008/11/20 日記 » コメント(2)»

鮭の酒びたし

一昨日HPビルダー12を購入しました。 遅ればせながらようやくHPの手直しをしよ...

Posted at 2008/11/13 鮭の酒びたし » コメント(2)»

瑞鳳殿

先日の旅行で初日に立ち寄った観光地は瑞鳳殿でした。 巨木に囲まれとても癒されます...

Posted at 2008/11/12 日記 »

塩引鮭の作り方 3

塩引鮭の作り方のつづきです。 内臓を取り出し(頭の部分のエラも)たら、スプーンな...

Posted at 2008/11/10 塩引鮭 »

塩引鮭の作り方 2

塩引鮭の作り方のつづきです。 次は鮭の腹を切り開きます。 包丁を鮭の肛門(お食事...

Posted at 2008/11/09 塩引鮭 »

塩引鮭の作り方 1

先日の塩引き道場の時の写真をもとに塩引鮭の 作り方。 新鮮な生鮭の選び方 見た目...

Posted at 2008/11/06 塩引鮭 » コメント(4)»

村小 文化祭

11月3日は、村上小学校の文化祭へ行ってきました。 1号(長男)の力作を見させて...

Posted at 2008/11/05 日記 » コメント(4)»

餅つき

2日(日)の塩引き道場の同会場で餅つきをしました。 昨年大好評だったので、今年も...

Posted at 2008/11/04 日記 » コメント(2)»

小国町商工会 塩引き道場

11月2日(日)町内の商工会のイベントで塩引き道場が ありました。 若者からお年...

Posted at 2008/11/03 日記 » コメント(2)»

総合食品さいとうホームページ

カウンター