加茂水族館へ行った帰り道、国道7号線をそのまま真っ直ぐ
旧朝日村(山間)を行くか、旧山北町の海岸沿いを行くか・・
やっぱり笹川流れがみたい! ということで勝木(旧山北町)
で右折して、国道345号を通っての帰宅。
笹川流れの中でも、桑川~今川の間が一番、岩が入り組んで
いて、車で走っていると、短いトンネルがいくつもあるのですが
そのトンネルを抜けるたびに、これぞ“笹川流れ”という岩場の
風景が見られます。(わき見運転はダメですよ!)
その中でもここの海岸の風景が、私的には一番好きです。
どちらの写真も同じ場所(展望台)から写したものです。
笹川流れのWEBLOGで、くわしく紹介されているこの場所です。
月別アーカイブ
- 2012年02月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (1)
- 2011年09月 (7)
- 2011年08月 (4)
- 2011年06月 (5)
- 2011年05月 (15)
- 2011年04月 (12)
- 2011年03月 (7)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (9)
- 2010年10月 (10)
- 2010年09月 (13)
- 2010年08月 (10)
- 2010年07月 (9)
- 2010年06月 (14)
- 2010年05月 (13)
- 2010年04月 (15)
- 2010年03月 (12)
- 2010年02月 (11)
- 2010年01月 (11)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (17)
- 2009年09月 (16)
- 2009年08月 (11)
- 2009年07月 (13)
- 2009年06月 (13)
- 2009年05月 (18)
- 2009年04月 (7)
- 2009年03月 (16)
- 2009年02月 (11)
- 2009年01月 (8)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (23)
- 2008年09月 (18)
- 2008年08月 (16)
- 2008年07月 (21)
- 2008年06月 (11)
- 2008年05月 (9)
- 2008年04月 (10)
- 2008年03月 (13)
- 2008年02月 (19)
- 2008年01月 (13)
- 2007年12月 (14)
"笹川流れ "へのコメント
コメント » おくさま 2008/10/10 22:33
高校生だった頃、友達と行った覚えがあります。
いい風景ですよね~~~
なかなか行く機会がありません。
コメント » なご道 2008/10/12 02:02
笹川流れに行く度に砂浜が浸食されていますよね。
これも地球が病気になっているから?
私が小さい頃は砂浜が広く
大勢の人がいても十分な広さがありました。
笹川流れの思い出は、
おじいちゃんが飯盒でごはんを炊いてくれた事や
スイカ割りをしたことを思い出します。
コメント » さいとう 2008/10/12 11:59
>>おくさま さん
自分もこの場所は、高校の遠足で行った、思い出の
地なんです。
だからここの風景を見ると当時の事を思い出します。
コメント » さいとう 2008/10/12 12:10
>>なご道 さん
ず~と昔からあった砂浜が、ここ数年で一気に侵食された
ということは、異常なことなんでしょうね。
小さい頃の良き思い出を今の子供達にも体験させていくため
にも、私達一人一人が小さなことでもよいので、自然環境を
守るために協力していかなければなりませんよね。
コメント » 豆蔵 2008/10/13 22:17
笹川流れをご紹介いただきありがとうございます。
我が子の様にうれしいです(?)
なご道さんのコメントにもありましたが、笹川流れも
砂浜の浸食は深刻な状況です。
昔は浜で野球が出来た位広かったんですけどね~。
コメント » さいとう 2008/10/14 14:53
>>豆蔵 さん
>>昔は浜で野球が出来た位広かったんですけどね~
そんなに砂浜が広かったんですか。(驚)
砂浜を守る為に何か対策があるのでしょうか?
市民に何かできることはないのですかねぇ。