えっ!もう

Posted at 10/12 日記 » コメント(4)»

11日胎内市の青果市場に行ったときに。

なんと!宝船を作っているではありませんか!
寶船.jpg
宝船を作っていた人に話を聞くと、来年のカレンダー用の
写真のために作っていたそうです。

こんなのを見ると、時の流れの速さを感じてしまい、考え
させられます・・・「ゆっくり行こうよ」って感じなんですけど
ね、私的には。


"えっ!もう"へのコメント

コメント » いづみや女将  2008/10/12 18:58

こんばんは。
宝舟!何かお祝いごと?と期待したらカレンダー用…。それも納得です。
さいとうさんがおっしゃるように「ゆっくり行こうよ」に大賛成!です。

コメント » おくさま  2008/10/12 23:21

え~~~っ!もう?
早いなぁ、と思ったらカレンダーですか!
カレンダーは今から作らなければなりませんものね。

コメント » さいとう  2008/10/13 23:01

>>いづみや女将 さん

そうでしょ、ゆっくりがいいですよね。
と、いいつつも、もう塩引鮭を仕込んでいるのも、矛盾して
いるんですけどね。
塩引もできれば地鮭のみでもよいのですが、少なかったり
したときに、パニックになってしまうんですよね。

でも、いつかはゆっくりした人生を送りたいものです。

コメント » さいとう  2008/10/13 23:04

>>おくさま さん

印刷屋さんだから、さすがカレンダー事情には詳しいですね。

とはいうものの、市場のカレンダーなんか毎年、年が明けてから
頂いている気がします。

"えっ!もう"へコメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック

総合食品さいとうホームページ

カウンター