これな~だ?

Posted at 09/30 日本海のおいしい魚 » コメント(4)»

先日行なわれた、いいねっか村上と同日開催になった
岩船港さかなまつりに、ちょいとお邪魔してきました。
なんだ!.jpg
何を焼いているかわかりますか。

これな~だ?.jpg
焼く前の生の状態ですが、何だかわかりますか。


正直、私も解りませんでしたので、店の方に聞いてみました。

これは、「あなご」だそうです!
そう言われればそんな気もしますが。

試食を頂き食べてみました、軟骨の歯ざわりがコリコリとして
なんとも美味でした。

"これな~だ?"へのコメント

コメント » おくさま  2008/09/30 23:12

えっ!これがアナゴですか!?
聞いてもわかりません・・・
ソーセージにしては太さが均一じゃないなぁ・・・って思いました。
食べてみたいです。

コメント » なご道  2008/10/01 01:59

こんばんは!
このあなごは一般に言う穴子とは別物ですよね。
岩船あたりであなごと言って売っていますよね。
本当はなんていう名前なんでしょう?
脂がけっこうあって、むるみがかなりあり、
下処理のとき
排水溝が詰まるほどのぬるみがあるんですよね。

コメント » さいとう  2008/10/01 19:31

>>おくさま さん

すいませんでした。
私もよく知らなくて、穴子の皮を剥ぐと、こんなになるのか
と思ったのですが、なご道さんの言うように、岩船地方で
「あなご」と呼ばれている、別の魚だそうです。

今朝、岩船から魚を持って来てくれる、魚屋さんに聞きました。

それで、本当の名前は何と言うのか尋ねたのですが、ど忘れ
したらしく、「う~ん、何だったけな~」と、頭をかかえていました。

明日にでも教えていただきますね。

コメント » さいとう  2008/10/01 19:37

>>なご道 さん

なご道さんの言うとおりでした。
岩船の魚屋さんに聞いたら、岩船のあたりだけの呼び名
だそうです。

魚屋さんも本名を忘れていたので、聞いておきます。

よい勉強になりました!

"これな~だ?"へコメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック

総合食品さいとうホームページ

カウンター