北海道産の鮭がどんどん入荷してきて
塩引鮭の仕込みも忙しくなってきました。
村上独特の鮭の捌き方で腹を全部切り開かずに
内臓を取り出します。
スプーンなどの小道具を使い綺麗に内臓を取り出
します。
それから塩を引く(すり込む)のですが、塩を引いている
画像がなくてすいません。
これからまだまだ、塩引き作りがありますので、必ず写
しますね。
塩をしてから、5℃の冷蔵庫で一週間程、鮭をねかせます。
ねかせている間も、3回鮭をひっくり返して、塩がまんべんなく
浸み込むようにします。
特に目のところは、干し上げる時に腐らないように、塩を多めに
すり込みます。
月別アーカイブ
- 2012年02月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (1)
- 2011年09月 (7)
- 2011年08月 (4)
- 2011年06月 (5)
- 2011年05月 (15)
- 2011年04月 (12)
- 2011年03月 (7)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (9)
- 2010年10月 (10)
- 2010年09月 (13)
- 2010年08月 (10)
- 2010年07月 (9)
- 2010年06月 (14)
- 2010年05月 (13)
- 2010年04月 (15)
- 2010年03月 (12)
- 2010年02月 (11)
- 2010年01月 (11)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (17)
- 2009年09月 (16)
- 2009年08月 (11)
- 2009年07月 (13)
- 2009年06月 (13)
- 2009年05月 (18)
- 2009年04月 (7)
- 2009年03月 (16)
- 2009年02月 (11)
- 2009年01月 (8)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (23)
- 2008年09月 (18)
- 2008年08月 (16)
- 2008年07月 (21)
- 2008年06月 (11)
- 2008年05月 (9)
- 2008年04月 (10)
- 2008年03月 (13)
- 2008年02月 (19)
- 2008年01月 (13)
- 2007年12月 (14)