鮭の味噌漬

Posted at 08/30 鮭づくし » コメント(2)»

地元の味噌をふんだんに使った、当店の鮭の味噌漬

鮭の味噌漬.jpg
これは、昨年写した10切入り真空パックの写真です。
当店の鮭の味噌漬は4切、10切入真空パックと樽詰めが
あります。

今の時代のお客様のニーズに合わせて、2切入りの真空パック
を詰め合わせるのも良いかと思い試作として、撮影しました。
真空パック2切.jpg
前回のIT講座の「撮影講座」のコツをいかして撮影した
つもりですが

樽詰め1.jpg
樽詰めも、2切れの真空パックを詰め合わせるのも
良いかな~と思いました。
 
今年はどういう形態で販売するか検討中です。

送る形はどうあれ、味、品質だけは今までと変わらずたしかな
物を作っていきます。

  越後名産 鮭の味噌漬 
のことなら総合食品さいとうへ

"鮭の味噌漬"へのコメント

コメント » サッシー  2008/08/31 07:59

家族形態にも依りますね。
若い人の1人暮らしや老夫婦の2人暮らしなどは1切れ・2切れなどの少量が一番嬉しいと思います。都会なら特にそういう傾向が高いと思います。
個人的には多少高くても1切れパックだと非常に嬉しいです。
ちょっとおつまみにとか、夜遅く帰ってきて1人で食事とかそういうシーンではいっぱい入っているより1切れが嬉しいですね。

コメント » さいとう  2008/09/01 14:21

>>サッシーさん

少量パックの方が、使い勝手が良いですよね。
そうか!1切れでも良いんですよね、ご意見誠にありがとう
ございます。

"鮭の味噌漬"へコメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック

総合食品さいとうホームページ

カウンター