IT講座 撮影講座

Posted at 08/10 日記 » コメント(4)» トラックバック(1)»

7日(木)荒川でのIT講座は撮影講座でした。
上手く写せるコツを聞いた上でいざ撮影開始!

鮭づくし.jpg
私は自社の鮭製品の詰め合わせを持参しました。
塩引鮭・鮭の焼漬・昆布巻・鮭茶漬の4点セットです。

鮭の焼漬.jpg
食べ物はなるべくパッケージから出して、器に盛り付けた物を
写すとよいといわれ、早速器に盛り付けての撮影です。
加藤先生持参の撮影キットにて撮影です。

自分で撮った写真なので、なんとも評価しにくいですが
こんなもんですかね~。

越後名産 村上の塩引鮭・鮭の味噌漬
鮭の酒びたし・鮭の焼漬のことなら総合食品さいとうへ


"IT講座 撮影講座"へのトラックバック

トラックバック先URL

"IT講座 撮影講座"へのトラックバック一覧

第4回 ITリーダー養成塾

from いづみやブログ at 2008/08/11

荒川商工会でのITリーダー養成塾も第4回となりました。今回のデジカメ撮影講座、商...

"IT講座 撮影講座"へのコメント

コメント » はるか  2008/08/11 18:41

さいとうさん、先日はお疲れ様でした。
撮れば撮るほど迷いが生じ、意味不明になる自分の写真。いつの日か快心の1枚が出来上がる日を夢見て、日々頑張ります…。
次回もよろしくお願いします。

コメント » さいとう  2008/08/13 00:09

>>はるか さん
お疲れ様でした。
本当に撮影とは難しいですね。
2枚目の焼漬を器に盛り付けた写真も、同じ場所から5枚
撮ったうちの一枚で、ちゃんと脇を閉めて、半押ししている
のに手ブレしているのだから・・・とりあえず撮りまくるしか
ないですね。

はるかさんの快心の一枚!待ってますよ。

コメント » kudo-  2008/08/17 22:22

ちょっと遅くなりましたが、講習会お疲れ様でした。
さいとうさんの写真キレイですよ。
いや~、でもみなさんイイカメラなんでケータイで撮っているのが恥ずかしかったです...

コメント » さいとう  2008/08/18 16:44

>>kudo- さん
ありがとうございます。
やっぱり一眼レフなんですかねー。
正直、どうしてもほしいという気持ちは無いので今は
デジカメでよりきれいに撮ることが課題です。

携帯だと必ず持ち歩いているから、いつでも写せる
ところはよいですけどね。

"IT講座 撮影講座"へコメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック

総合食品さいとうホームページ

カウンター