お弁当

Posted at 08/04 日記 » コメント(4)»

学童保育に通っている息子1号、夏休み期間は弁当持ち
ということで、嫁もがんばってお弁当を作っているようです。
カニ・タコ.jpg
ウインナーでカニ・タコ作り。
カニ・ハート・目玉おやじ!.jpg
卵焼きやハムなどでいろいろ作っているようです。

目玉おやじ弁当.jpg
好き嫌いの非常に多い息子1号。限られた食材で
お弁当作り・・ご苦労様です。

   越後名産 村上の塩引鮭・鮭の味噌漬
鮭の酒びたし・鮭の焼漬のことなら総合食品さいとうへ

"お弁当"へのコメント

コメント » sasa  2008/08/05 19:26

お弁当づくりってめんどうですよね!
頑張って作ったのに残されてくると、子供でもムカつきますよね。

コメント » おくさま  2008/08/05 23:05

お弁当作りって、ほんと大変ですよね。
特に暑いと腐らないものを入れないといけないので、材料選びに苦労します。
タコさん、カニさん、可愛く作っていますね。
1枚目の写真の白いお皿、ヤマザキの・・・私も持っています♪

コメント » さいとう  2008/08/05 23:52

>>sasa さん

実際、残してきて嫁に「なんで残したの!」とせめられている
息子を見るとちょっとかわいそうだけど、でも親としては、残さず
食べてきて欲しいですね。

コメント » さいとう  2008/08/05 23:58

>>おくさま さん

ほんと大変でしょうね~(他人事なのですが)
今晩も、「明日の弁当、何にしようかな~」と悩んでいる嫁さんです。

ヤマザキの皿、形は違うけれどいっぱいあります!
重宝しています。

"お弁当"へコメントを投稿

(運営者が承認するまではコメントは表示されません。しばらくお待ちください。)

上の情報を保存する場合はチェック

総合食品さいとうホームページ

カウンター