月別アーカイブ
- 2012年02月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (1)
- 2011年09月 (7)
- 2011年08月 (4)
- 2011年06月 (5)
- 2011年05月 (15)
- 2011年04月 (12)
- 2011年03月 (7)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (9)
- 2010年10月 (10)
- 2010年09月 (13)
- 2010年08月 (10)
- 2010年07月 (9)
- 2010年06月 (14)
- 2010年05月 (13)
- 2010年04月 (15)
- 2010年03月 (12)
- 2010年02月 (11)
- 2010年01月 (11)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (17)
- 2009年09月 (16)
- 2009年08月 (11)
- 2009年07月 (13)
- 2009年06月 (13)
- 2009年05月 (18)
- 2009年04月 (7)
- 2009年03月 (16)
- 2009年02月 (11)
- 2009年01月 (8)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (23)
- 2008年09月 (18)
- 2008年08月 (16)
- 2008年07月 (21)
- 2008年06月 (11)
- 2008年05月 (9)
- 2008年04月 (10)
- 2008年03月 (13)
- 2008年02月 (19)
- 2008年01月 (13)
- 2007年12月 (14)
"今日も草刈です!"へのコメント
コメント » はるか 2008/07/28 15:53
これが「カナヘビ」ですか!!
1号の念願かなってご対面です、どんな顔するか楽しみです。さいとうさん、ありがとう(^^)
コメント » さいとう 2008/07/28 16:13
>>はるか さん
これがカナヘビです!
な~んて、威張るほどのことではありません。
ちょっとした草、木が生えていれば、街中でもいますよ。
1号君も「な~んだ、これか」って言うと思いますよ。
コメント » おくさま 2008/07/28 23:11
「ヘビ」って言うくらいだから気持ち悪いみたいだけど、この「カナヘビ」は可愛いですね。
さすがに私の畑にはいません。
コメント » さいとう 2008/07/29 13:45
>>おくさま さん
かわいいでしょ。
自分も小学生の頃、カナヘビにはまって、バケツに30匹くらい
捕ってきたことがあります、夜に母親が何が入っているのか確
認しようとしてフタを開けて・・・・・その後はご想像におまかせし
ます。