月別アーカイブ
- 2012年02月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (1)
- 2011年09月 (7)
- 2011年08月 (4)
- 2011年06月 (5)
- 2011年05月 (15)
- 2011年04月 (12)
- 2011年03月 (7)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (9)
- 2010年10月 (10)
- 2010年09月 (13)
- 2010年08月 (10)
- 2010年07月 (9)
- 2010年06月 (14)
- 2010年05月 (13)
- 2010年04月 (15)
- 2010年03月 (12)
- 2010年02月 (11)
- 2010年01月 (11)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (14)
- 2009年10月 (17)
- 2009年09月 (16)
- 2009年08月 (11)
- 2009年07月 (13)
- 2009年06月 (13)
- 2009年05月 (18)
- 2009年04月 (7)
- 2009年03月 (16)
- 2009年02月 (11)
- 2009年01月 (8)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (23)
- 2008年09月 (18)
- 2008年08月 (16)
- 2008年07月 (21)
- 2008年06月 (11)
- 2008年05月 (9)
- 2008年04月 (10)
- 2008年03月 (13)
- 2008年02月 (19)
- 2008年01月 (13)
- 2007年12月 (14)
"パンではありません"へのコメント
コメント » なご道 2008/01/28 23:31
私この麩が大好きで、子供の頃は、この岩船麩をおやつにして食べていました。
いまでも時々食べます。
そのまま食べるので、子供の頃は、金魚、鯉と言われました。
明日食べよっーと。
当然そのままで。麩・フ・ふ。
コメント » さいとう 2008/01/29 20:19
なご道 さん
そのまま、岩船麩をたべていたのですか!
スゴイ!・・子供の頃、駄菓子屋の麩菓子はよく食べた
けれど岩船麩をそのまま食べたことはないなぁ~
一度、挑戦してみようかな、食べたら急に口がパクパク、
体にウロコがなんて事にはならないよね。
コメント » サッシー 2008/01/30 13:20
こんにちは!
なんだか変わった形をしてますね。
でもおいしそう!
このお麩はどうやって食べるのが美味しいんですか?
おいしい調理方法教えて下さ~い^^
コメント » さいとう 2008/01/30 18:50
サッシー さん
鍋や、すき焼などでもおいしいですよ。
あとは無難に味噌汁ですね。
この麩をつぶした、つぶし麩(そのまんま)というのが
あるのですが、ステーキのようにして食べるのも、肉
とは、言えないですが、おもしろいですよ。