そごう川口店

Posted at 02/24 日記 »

2月16日~22日までそごう川口店の新潟展に出店してきました。
そごう川口店
今回のチラシ掲載の品は「いくらの醤油漬」でした。
塩引鮭ほどは売れませんが、予定していた分よりも多く売れた事に
感激です!!

3月には大宮駅での販売があります!

三越日本橋店

Posted at 12/03 日記 »

11月16日~22日まで三越日本橋店にて「新潟展」に出店してきました。
20111203-1.jpg
都内での物産展には初参加でした。

一週間で大勢のお客様にご来店頂き、弊社の商品もアピールする事が
できました。
誠に有難うございました。

塩引鮭団体様御一行

Posted at 11/29 日記 »

塩引鮭団体様御一行
塩引鮭団体様御一行
仲間町の鮭加工場より店舗へ移動です。

DM

Posted at 11/10 日記 »

来週16日から三越日本橋店での「新潟展」へ“初”参加して
きます。

DM
東京の方々に村上の鮭をアピールできれば良いのですが。

期待と不安と焦りが・・・


出すぞー
うちの常連のお客様たちにも来て頂けることを願って
DM送信です!

佐渡旅行2

Posted at 11/05 日記 »

2日目は相川方面へ尖閣湾を見学(遠くから)後、佐渡金山に向かいました。

途中、「佐渡奉行所」発見」!!
佐渡奉行所
佐渡奉行所を案内してもらいながら見学しました。

佐渡旅行1

Posted at 11/03 日記 »

10月29日、30日と青盛会の旅行で佐渡島へ行ってきました。
ジェットフォイル
高速船ジェットフォイルへいざ搭乗!

佐渡島へ行くのは30年ぶりです。

塩引鮭仕込み始まりました!

Posted at 10/13 日記 »

塩引き鮭

塩引鮭の仕込が先日から始まりました!!

今年は鮭が不漁のようです。

また大きい鮭が極端に少ない・・・困りました。

このままだと残念ながら、お客様にはご迷惑をかけますが値上げしなくては
ならない状況になるかもしれません。

今後の水揚に期待です!

三面川と夕日

Posted at 09/19 日記 »

一ヶ月程前に写した写真です。

三面川に架かる下渡橋から写しました。

三面川と夕日
夕日と三面川と夕空が一体となって我ながら良い風景が
写せたと思います。


黒塀通り

Posted at 09/18 日記 »

城下町村上、町名も「大工町、鍛冶町、塩町」など城下町の
なごりがそのままです。

寺町は江戸時代と変わることなくお寺が並んでいます。

隣接している小町、大町、大工町のお寺を合わせると10のお寺が
集まっています。

寺町
安善寺の門

安善寺は小町になるのですが、黒塀通りにあります。
私の小学校の時の通学路でもありまして懐かしさもありますが、
村上の町並みとしては風情のある場所ですよ。

屏風まつりで村上に来た折りには足を運んでください!

セクシーショット!・・か!!

Posted at 09/13 日記 »

11日の村上駅前でのお神輿!!

神輿

今年は商工会青年部のお店のお手伝いで、御輿の担ぎ手には
参加しませんでした。

側から威勢のよいお御輿を見ていました。

総合食品さいとうホームページ

カウンター